digital__10.bmp cube__06.bmp cry__05.bmp contact_b__03.bmp



///Outline*




title : beyond the limit

bpm : 148

time : 2:25

bms : Syatten

bga : include

difficulty : ☆×4(5keyeasy)、☆×4(7keyeasy)、☆×5(5key)、☆×6(7key)、☆×6(10key)、☆×7(14key)

style : 5key,7key,10key and 14key




...the 8th bms





///Comment**




Spring Phase参加曲です。

春は全く関係ありません。僕にも春が来ません


-

最初ハードトランスっぽいのを作ろうかなと思って失敗しました(ぇー

BPMを気持ち速めにして、ノリ重視で。

やっぱり今回もシンセ中心です。固い音を中心にしていきました。

同じコード進行が続くのでなるべく飽きが来ないようにBGAと展開でカバーできたかなぁ;

譜面はやっぱり苦手です!隣接だけはなくして置いてみましたヨ。

Anotherを作るとただ詰め込んだだけの譜面になっちゃうので無しって結論に。

10鍵14鍵と入れてみましたが14は僕ほとんどできないので譜面的にどうなのかわかりません!!!11

一応僕がギリギリ越えられるレベルでなんとか。。。


-

BGAもやっぱり青系統です(蹴

スイッチとか素材の雰囲気とかを前回以上に意識してみました。

後半に関しては32分配置が多くて激しいBGAになってるかな。。。

なるべく3D空間を意識して作りましたですよ。

VJ素材を使いつつもなるべく自分で素材作りできるように頑張りました。


-

容量は頑張って抑えた…つもりだったんですがどうなんですかこれ_| ̄|○

BGAが結構食っちゃいました。。。


-

ここの文章日記みたいなノリで書いてます。








///Information***




URL : S-curve ( http://www.ismusic.ne.jp/s-curve/ )

Mail : syatten@hotmail.com

- Special thanks -

maklow : - ETERNITY - ( http://maklow.hp.infoseek.co.jp/ ) / 音切りアドバイス

Reverie : 空中庭園 ( http://www.ismusic.ne.jp/gardenia/ ) / 曲アドバイス

coda : Ozone ( http://www.cmo.jp/users/coda/ ) / BGA中心にテストプレイとか何か

のこのこ : NH Sound Studio ( http://freett.com/nhss/ ) / 14鍵テストプレイ